InstantWPを起動する方法

更新日:

InstantWPが動かない。起動しない。
Microsoft-Edge、Google-Chromeでは動作しません。
このページでは、InstantWPの開き方、開く方法について説明します。


InstantWPを起動させる準備

Instantwpのロゴ画像

 このページでは、Windows10、Windows11の環境においてInstantWPをMicrosoft-Explorerモードで起動させる方法、開き方について説明します。
(動作は、確認済みです。)

インスタントワードプレスは、ローカル環境でホームページを作っていくのには、手軽なソフトです。 ただ、開かない、開けない、上手く起動しない、起動しても、最新バージョンのワードプレスを使うと動かないといった不具合も多いものです。

 まず、InstantWPは、ダウンロードサイトから、Windows版 「IWP-v5.3.4-win.zip」をダウンロードしてください。(他の最新バージョンでは、動作しません。)
そして、デスクトップに解凍します。

【ダウンロードサイト】

https://github.com/corvideon/InstantWP/releases/tag/v5.3.4



この画面表示されたら・・・

クロームの画像

Chromeを起動したときにでる、エラー。
「このサイトにアクセスできません。」

起動しませんの画像

Microsft Edgeのエラー画像
「申し訳ございません。このページに到達できません。」


 まず、普通に起動するとこの画面が現れます。
InstantWPは、Microsoft-Edge、Google-Chromeで動作しません。
 Windows環境下では、Microsoft-Explorerで動作します。

しかし、Microsoft-Explorerはサポートが終わり、終了してしまいました。

そこで、今回は、Microsoft-Edgeを使ってExplorerモードで動かします。


Microsoft Edgeの設定

Edgeの設定画像


 既定の起動ブラウザーをChrome、FirefoxなどMicrosoft-Edge以外に設定している人は、デスクトップ画面、左下の【設定】から【アプリ】【既定のアプリ】でwebブラウザーをMicrosoft-Edgeに設定します。
普段からChromeなどを使っている人は、ちょっと不便かもしれません。
図のようになれば、【OK】です。


InstantWPの起動

instantwpの画像


デスクトップに解凍したフォルダから、
[Start-InstantWP.bat]を起動します。

画面が起動するまでしばらく待って、
起動したら【WordPress Admin】をクリックします。


申し訳ございません!の回避

エラーの画面


出ました!
この画面はこのままにしておきます。後で使います。


設定の変更

Edge設定
urlnの入力バー
右上のセット画像


設定には、2通りの方法があります。
今回は右上の設定ボタンを開いて、詳細設定していきます。
*時間がない方、簡単な方法で済ませたい方は、 画面上のバー(右から3つ目~青いアンダーライン)にあるExplorer互換のタブをクリックして、済ませてください。
Explorer互換のタブが表示されない場合は、詳細設定で行います。


では、詳細設定。
画面右上の設定ボタンをクリック。
すると、メニューが現れます。

ずうっと下の方にある【設定】をクリック
【既定のブラウザー】
【Internet Explorerモードページ】
【追加】
の順に進んでいきます。


URLの入力フォーム

アドレスの入力画面


この画面が現れます。
前の画面のURLをコピーして貼り付けます。


URLの入力

アドレスの入力済み画面


このようになれば、OK。
もう少しです。
分からない人は、下のURLをコピペか入力して、再読み込みしてください。

http://127.0.0.1:10080/wordpress/wp-login.php


確認画面

モードページの画像
モードページの半画像

画面を縮小してありますが、正しく入力されていればOKです。


ログイン画面

ログイン画面


この画面が出れば、安心。おめでとうございます。
【admin】【password】を入力して、
「さあ!開始。」


リンク

お友達リンク: フォークリフト学科試験問題


お友達リンク: サイトマップを作成-自動生成ツール「sitemap.xml Editor」